
ポイントサイト「ハピタス」はどんなサイト?
特長についてまとめました。
特長 | ◆ショッピングサイトの案件が充実 ◆還元率が高い案件が多い ◆外食モニター・通販モニターが充実 ◆おかいもの安心保証制度有り◆会員数220万人(2018年) |
初期登録・会員費用 | 0円 |
年齢制限 | 13歳以上 |
ポイントレート | 1ポイント=100円 |
最低換金額 | 300円 |
交換先 | 現金、電子マネー、ポイント、ギフト券 他 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
・ネットショッピングを利用する
・ゲームなど楽しむコンテンツは不要
・モニター案件やクレジットカード発行などでがっつり稼ぎたい!
という方向けです♪
私のハピタス利用歴
ポイントサイト利用歴2年!私が貯めたポイントで旅行に行ってきた私がオススメするのは
「ハピタス」です。
広告案件やモニターを利用してガッツリ稼いでいます
ハピタスは危険なの?2つの噂を検証
情報が悪用されないか、怪しいサイトではないか、気になりますよね。噂を検証しました。
個人情報登録するのが不安だわ・・
ハピタスでは個人情報が適切に保護されている事業者として認定されている「プライバシーマーク」を取得。またサイト内ではSSL暗号化通信されていてすべての情報が守られています。
怪しい企業の広告が多いんじゃ・・・
ハピタスでは楽天、yahooショッピングなどのECサイト、オルビスやファンケルなどの大手メーカーの広告とタイアップしています。
ここは注意点!ハピタスの2つのデメリット
ハピタスのデメリットについてまとめました。
月額3万円までしか換金できない
Amazonなどのギフト券などを含む、入手したポイントは最大で3万円までとなっています。月額30万までを可能としたのはPollet(ポレット)というプリペイドカードもあります。
ゲームなどの案件はほぼない
ハピタスは、業界最高水準の高還元の広告が多いのですが、ゲームやアプリでのサービスは少ないです。ゲームで遊びながら、ポイントを貯めたい!という方には物足りないかもしれません。
ここがオススメ!ハピタスのメリット
還元率が高い案件が多い(稼ぎやすい!)
「稼ぐ」ことに特化したポイントサイトなので、高額案件が多いです。またショッピングサイトについても他のサイトよりも還元率が高いことも多いので、ハピタスは必ずチェックしています。
サイトがシンプルなので使い勝手が良い
ゲームなど、「遊ぶ」コンテンツがないため、ページがシンプルです。時間がない人やネットショッピングだけでの経由でサクサク利用したいという人には特にオススメですね。
1ポイント=100円という換金レートが分かりやすい
ポイントサイトでは20ポイント=1円という換金レートのサイトも。
1ポイント稼いだ=1円稼いだというのは分かりやすくて良いです。
お買い物あんしん保証制度があり
例えば、楽天などの通販サイトを経由したのにポイント通帳に反映されない場合、購入した履歴が分かるメールなどを送るとポイントを保証してくれるサービスです。
経験者がオススメする!ハピタスでの3つの貯め方
ネットショッピングでは必ずハピタスを経由!ポイント3重どり
クレジットカード払いでハピタスを経由するとポイントの3重取りができます。
①ハピタス ②ショッピングサイト ③クレジットカード
経由するだけなのでとても簡単!どんどんポイントを貯めちゃいましょう。
期間限定広告を要チェック
ポイントアップ中、みんなdeポイントでは、還元率アップのキャンペーンや、期間限定で高額案件が出ていることがあります。まずはここをチェックしておくと良いです。
通販モニター・店舗モニターを利用
店舗モニター(覆面モニター)では実際に飲食店などに行き、接客や料理などを決められたアンケートに沿って回答。謝礼として支払い金額の25~100%ポイントも貰えることがあります。
まとめ
●ハピタスは、「ショッピングサイト」をする人や確実に稼ぎたいという方向けのポイントサイトです。
●個人情報保護への取り組みや大手企業サイトとの提携があるので安心して利用できるサイトです(2年間使用していますが、勧誘の電話がかかってきたり、迷惑メールが届くなどは一切ないです)
●初期費用、月額費などは発生しません。
●広告案件、ネットショッピング、モニターなどを利用して毎月お小遣い稼ぎしちゃいましょう!!
▽ここからハピタスへは無料登録出来ます▽
ハピタスでは、登録から7日以内に広告を利用すると、400円分のポイントが貰えちゃいます♪